【勤務時間】
◆9:00~18:00もしくは17:00
◆週4日~OK
※週32h以上の勤務をお願いしております。
「来週の〇曜日は13時までの勤務」
「来月△日と△日は家庭の都合で休み」など調整可能です!
【待遇・福利厚生】
■福祉用具専門相談員の資格取得支援(会社全額負担/規定あり)
■自転車・バイク通勤可(敷地内駐輪可)
■交通費規定支給(2㎞以上の場合全額支給)
■制服貸与
■昇給あり
■社会保険完備
■日祝休み(平日のみの勤務も可)
■1年更新(原則更新)
【一日の流れ】
9:00/出勤・朝礼
みんなで顔を合わせてスケジュールの確認を行います。
9:30/当日お伺いするお宅を確認
出発前にルートや駐車場の場所、所要時間を確認します。
お客様宅にある商品も一緒に復習しておきましょう!
10:00/定期訪問(2件)
今日もおばあちゃんは元気でした。
車椅子が少し空気を抜けてたので充填。
空気入れは自転車と同じ物です。
12:00/今日は一旦事務所へ戻ってお昼休憩
テイクアウトをみんなで食べる機会が増えました
事務所周辺は美味しいご飯屋さんが多くて毎日悩みます。
13:30/定期訪問(3件)
ずっと使ってもらってる杖の先ゴムを交換
細かい事ですが安全に使ってもらうにはとても大切
「気が利くねー」とお声掛け頂くと嬉しくなります。
前回体調の良くなかったおじいちゃん、今日は笑顔で迎えてくれました。
用具に問題はないけどベッド下にホコリが溜まってたので簡単に拭き掃除。
「さすがダスキンさんやねー」は良く言われます。
18:00/帰社後はお伺いした際の記録を残して担当営業へ
今日も一日お疲れ様でした!!
※屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
***
【あなただから安心できる いつもありがとう】
\ダスキンが行う高齢者支援/
ダスキンと言えば「お掃除」「モップ・マット」
皆さんそんなイメージを持っていませんか?
実は介護保険を利用した福祉用具(車椅子や介護ベッド)の
レンタルを通して高齢者支援も行っているんです。
地域密着でお手伝いしている事務所にて
定期点検(モニタリング)スタッフの募集です。
◇高齢者に寄り添える優しい人間ばかり!
20~40代のスタッフがメインの事務所で
皆で協力して働いています。
◇シフトの融通も利くのでお子さんの学校行事などは
無理なく休める環境です。
家庭との両立もしっかりできます。
◇介護業界未経験の方も安心
しっかりとした研修制度があるので安心!
慣れるまではしっかりとフォローします。
◇必要なのは知識ではなく思いやり
モニタリングで一番大事なのはしっかりとお話を聞く事です。
高齢者の方の気持ちを精一杯くみ取って
ダスキンにできるお手伝いを一緒に考えましょう!
続きを見る