【お仕事内容】
介護施設での介護業務
・ご入居者様の**日常生活動作(ADL)**のサポート(移動・食事の見守りやお手伝いなど)
・入浴ケア(個浴・機械浴を使いながら、その方に合ったスタイルで支援)
・排泄の声かけやトイレ誘導、必要に応じたオムツ交換などの排泄ケア
・お食事の準備や後片付け、口腔ケアのサポート
・お部屋やベッド周りの清掃・リネン交換などの環境整備
・ケア記録の作成やチーム内での情報共有
【給与詳細】
(派遣期間中)
時給1,800円
月収例:302,400円
(正社員切り替わり時)
月給175,000円~230,600円+その他手当
(派遣期間中)
時給1,800円
月収例:1,800円×8時間×21日=302,400円
給与支給日
末日締めの翌15日払い
(正社員切り替わり時)
月給175,000円~230,600円+その他手当
給与詳細 基本給
166,900~207,300
表示の基本給は新卒での表記の為
経験年数に応じて上昇致します。
その他手当
資格手当 3,000円(介護福祉士)
通勤手当 3,800円(2km以上)~22,700円(50km以上)
皆勤手当 1,000円
特別手当(処遇改善手当) 18,000円~30,000円(経験により変動)
夜勤手当 7,000円
住居手当、扶養手当を給与規程
<月給例>
大卒で資格取得後5年となり、勤続5年、夜勤を5回/月、
資格が有り、アパート住まい(家賃 6万円/月)扶養家族1名の場合
205400円(基本給)+17000円(通勤)+3000円(資格手当)+30000円(処遇改善手当)+35000円(夜勤手当)+27000円(住居手当)+6500円(扶養手当)=月給323900円
※夜勤実績、その他手当などにより実際の支給額は変動します。
賞与 年2回(令和5年度実績 正規職員4.15ケ月)
昇給 あり(前歴換算年数を含めた勤続年数が5年未満の場合)
昇給(前年度実績)あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,520円~8,400円(前年度実績)
賃金締切日
月末
賃金支払日
翌月21日
【勤務時間】
07:00~16:00(60)
08:00~17:00(60)
13:10~22:10(60)
21:50~07:10(80)
配属部署により多少変動あり
派遣時も正社員切り替わり時も同様となります。(有給は除く)
体力的な不安がある場合や
ブランクがあって不安な方は
派遣時のみ週3日~週5日勤務での勤務も相談可能です。
(正社員登用時)
年間休日119日(リフレッシュ休暇6日含む)
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日(週5日勤務の場合)
【福利厚生】
(派遣期間中)
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
制服貸与
交通費規定支給 上限35,000円
資格習得費用補助(規定あり)
※派遣期間中に講習等を受講し雇用切り替わり後でも
一定期間就業があった場合は全額補助致します。
(正社員切り替わり時)
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
勤務年数(被共済職員期間)5年
(退職前6ヶ月間の本俸の平均額(俸給表に定める額))20万円
退職手当金見込額約50万円
勤務年数(被共済職員期間)10年
(退職前6ヶ月間の本俸の平均額(俸給表に定める額))22万円
退職手当金見込額約115万円
勤務年数(被共済職員期間)20年
(退職前6ヶ月間の本俸の平均額(俸給表に定める額))28万円
退職手当金見込額約約572万円
勤務年数(被共済職員期間)30年
(退職前6ヶ月間の本俸の平均額(俸給表に定める額))33万円
退職手当金見込額約約1,155万円
勤務年数(被共済職員期間)40年
(退職前6ヶ月間の本俸の平均額(俸給表に定める額))41万円
退職手当金見込額約約1,676万円
退職金制度
あり
勤続年数
1年以上
定年制
なし
介護福祉士の実務者研修費用を助成制度あり
ケアマネージャーの資格取得の助成制度あり
【応募資格】
特になし
経験:特になし
【アクセス】
JR掛川駅から車で30分
▼詳細情報をもっと見る